• 本当の自分に出会う旅を

    “人生”という

    人生は、色々なドラマがあります。

    なぜ、目標が達成できないのか?
    なぜ、今の人生になったのか?
    この状況をどう、乗り越えられるのか?

    頑張ってきたのに、
    どうも上手くいかないと感じているならば

    それは、素晴らしいあなたに
    心のおもりが付いているから

    夢を叶える最短ルートとは

    【答え
    心の断捨離をすることが
    最速最短です!

    心の断捨離により、今までの人生の出来事のなぜ?が判明し、自ら創造してきた人生のクセが視え、シナリオが解明!!

    人生の現場検証で、すべての謎が解き明かされる。

    夢に向かう時に、心にオモリがあっては上手く飛べません。もし、いま悩んでいるならば、それは、すべて自分が起こしていることを知ることで劇的に解決します。

    あなたの話したいテーマに沿って、講師が質問し、あなたの言葉をそのまま書き起こしていきます。この人生の現場検証により、すべての問題の根源が、皆同じだったことを知り驚愕します。

    あなたが今、旅の折り返し地点ならば、もう十分経験してきました。

    次は、自分自身が脚本家だったことを知り、台本を手にして、今までの経験をもとに、一気に飛躍するだけです。

    過去を浄化し未来を開花する。

    泣き笑いで本来の自分に出会えるセッションを、まずは体験しに来てください。

    私たちの想い

    とっとと幸せに~高く舞い上がれ~

    あなたの幸せから広がる幸せの輪

    あなたが幸せになると、あなたの家族・友人が幸せになり、そのまた周りの人にも広がっていく♪まずは、あなたから幸せが始まる!

    すべての人は、その発進点となることができるのです。私たちは幸せの輪を広げ、社会全体を幸せにしていくことをビジョンとしています。

    講師2人あらゆる技法現実が加速する

    コーチング・カウンセリング・コンサルティング・ブランディング

    SNS/セミナー/交流会(オンライン・リアル各種イベント)

    知る・気づく

    私たちの活動を知っていただくために、無料交流会やオンラインセミナーの他に、全国で公開セッションを開催しております。

    たった一人の心が平和になることで、身近な150人に、すぐに多くの影響が出ます。

    それが世界平和につながるのです♡♡♡

    心の断捨離オンラインセッション(浄化)

    本来の自分に戻る

    すべての人は幸せになるために生まれてきています。しかし、この世の仕組みでは、無いものばかり見え、負の感情を感じ味わうようにできています。

    コーチングで、あなたの過去をお聞きしながらマインドマップに書き起こし、人生のシナリオを紐解いていけば、本来の自分に戻るため、あっさりと簡単に幸せを手に入れることができるのです。

    それを多くの方に感じていただくことが、私たちの使命だと考えています。

    個人ブランディング/起業支援事業/強み発掘(開花)

    人の経験を活かす

    あなたの人生経験は誰かのお役に立つ

    次はあなたが言われる番です!「あなたのお陰で人生が変わりました、感謝です!」と。

    人生経験豊富そのもの、それこそがあなたの魅力です。喜ばれて感謝のお金を頂き、お金の不安からも解放される人生へシフトする。

    あなたにしかない唯一無二の商品を紡ぎ出し、自分らしく社会に貢献できる人材を育成していきます。

    心の断捨離オンラインスクール・オンラインサロン(コミュニティ運営)

    生まれ変わった自分を維持

    人間は、以前の自分が心地よいと感じ戻りたがる習性があります。そのため、定期的にマインドを整える場所が必要です。

    グループコンサルでは、ひとりではないことを知り、共に学び共感できる仲間もできます。

    セッション完了後も気軽に相談でき、新しい自分がしっかり定着してなじむまで、サポートいたします。

    SDGsへの取り組み

    目標 5 ジェンダー平等を実現しよう
    「ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る」

    本会のクライアント・受講生は、女性中心です。自分自身を知り、本来の自分で生きることにより、自己価値の向上を目指し、女性のエンパワーメントをしていきます。

    目標8 働きがいも経済成長も
    「包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用を促進する」

    自己価値が向上することで、社会に対し貢献し、活躍できる人材となります。お金のためだけに働くのではなく、自分と社会のために、心豊かに経済活動に参加できる人材を育成していきます。

    記事URLをコピーしました